ライブパフォーマンス/トーク:Monodukuri×Sound×Story/Live Performance / Talk: Monodukuri×Sound×Story
「第21回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」では、会期中に受賞者や審査委員のほか、特別ゲストを招いてのトークやシンポジウム、大人からこどもまで楽しめるワークショップ、作者自身による作品のギャラリートーク、解説を聞きながら作品を鑑賞できる鑑賞プログラムなど、多彩なイベントを実施します。ぜひご参加ください。
アート/エンターテインメント部門ライブパフォーマンス/トーク:Monodukuri×Sound×Story/Live Performance / Talk:Monodukuri×Sound×Story
日本ならではの「ものづくり」、そして「音」「ストーリー」に関連した作品をつくりだすアーティストたちが集合して開催するライブパフォーマンス。
出演:
下浜 臨太郎 [エンターテインメント部門優秀賞『INDUSTRIAL JP』]
木村 年秀[エンターテインメント部門優秀賞『INDUSTRIAL JP』]
新谷 有幹 [エンターテインメント部門優秀賞『INDUSTRIAL JP』]
中村 新一[有限会社 新栄工業 社長]
矢野 数馬 [エンターテインメント部門審査委員会推薦作品『つくるということ』]
伊里 [モデル]
Mária JÚDOVÁ [エンターテインメント部門新人賞『Dust』]
Andrej BOLESLAVSKÝ [エンターテインメント部門新人賞『Dust』]
吉増 剛造 [アート部門審査委員会推薦作品『火ノ刺繍ー『石狩シーツ』の先へ』]
Speakers:
SHIMOHAMA Rintaro [Entertainment Division, Excellence Award "INDUSTRIAL JP"]
KIMURA Toshihide [Entertainment Division, Excellence Award "INDUSTRIAL JP"]
SHINATNI Yuki [Entertainment Division, Excellence Award "INDUSTRIAL JP"]
NAKAMURA Shiichi [President,Shin Ei Industry Co., Ltd.]
YANO Kazuma [Entertainment Division, Jury Selection "to make"]
Illy [Model]
Mária JÚDOVÁ [Entertainment Division, New Face Award "Dust"]
Andrej BOLESLAVSKÝ [Entertainment Division, New Face Award "Dust"]
YOSHIMASU Gozo [Art Division, Jury Selection "Fire Embroidery – Beyond Ishikari Sheets"]
モデレーター:
工藤 健志 [エンターテインメント部門審査委員/青森県立美術館学芸員]
石田 尚志 [アート部門審査委員/画家/映像作家/多摩美術大学准教授]
Moderator:
KUDO Takeshi [Jury Member of Entertainment Division snd Curator, Aomori Museum of Art]
ISHIDA Takashi [Jury Member of Art Division, Painter, Film Artist and Associate Professor, Tama Art University]
※日英逐次通訳あり
※定員250名
※プログラムの構成および内容は変更になる場合がございます。
<第21回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展>
会期 2018年6月13日(水)~6月24日(日)
メイン会場 国立新美術館[2階企画展示室2E]
開催時間 10:00~18:00 ※6月19日(火)は閉館
※金・土曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで
ほかサテライト会場 ※開館時間は会場によって異なります。
入場料 無料
主催 第21回文化庁メディア芸術祭実行委員会
展示の詳細やイベント情報については下記公式サイトをご覧ください。
6:30 PM - 10:00 PM JST
- Venue
- スーパー・デラックス
- Tickets
-
無料チケット FULL
- Venue Address
- 東京都港区西麻布3-1-25 B1F Japan
- Organizer
-
文化庁メディア芸術祭10,214 Followers